最近の記事

2011年01月12日

 「メンタルヘルス対策シンポジウム」    〜健康診断時に求められる『ストレス調査』の実務は?〜


 http://r26.smp.ne.jp/u/No/157436/AB3qBgH7ci0D_103395/0201_mental.html

====================================================■□■

9月に厚生労働省が発表した「職場におけるメンタルヘルス対策検討会報告書」
において、定期健康診断時における従業員への「ストレス調査」の義務化が検討
課題としてあがっています。この提言を基礎に現在、厚生労働省の分科会や検討会
において、今後の企業におけるメンタルヘルス対策について議論がなされています。

そこで大阪商工会議所では、「職場におけるメンタルヘルス対策検討会」の委員
である大阪ガス株式会社の岡田邦夫氏をお招きし、現在厚生労働省が考えている
2012年から定期健康診断の概要そしてその課題について「最新情報」をご紹介
いたします。

またこのような労働行政施策の流れの中、企業が今後どのようにメンタルヘルス
対策について取り組んでいかなければならないのか、新制度の有効活用の観点から、
第一線の専門家をお招きし、具体的な取り組み事例などを紹介しながら、
これからの動向について考えます。


◆日 時: 平成23年2月1日(火) 13:30〜16:30

◆場 所: 大阪産業創造館 イベントホール(大阪市中央区本町1−4−5) 
 http://shisetsu.sansokan.jp/access.html

◆プログラム:
 
 ○第1部:
【基調講演】新制度のポイントと課題
   ・新制度の概要
・新制度の課題
・今後企業に求められる対応

○第2部:
【パネルディスカッション】新制度を上手く活用するためには
  ・ストレス調査の上手い活用事例
・企業における人的・金銭的・時間的負担について
    
◆講 師: 
岡田 邦夫 氏(大阪ガス株式会社 統括産業医)
 松本 桂樹 氏(株式会社ジャパンEAPシステムズ 精神保健福祉士)
西川 昌邦 氏(マイクロソフト株式会社 人事本部シニアマネージャー)

◆定 員: 200名

◆参加費: 会員企業 2,000円 / 特商・一般 4,000円   

◆お申込み、講座内容の詳細は下記HPをご覧ください。
 http://r26.smp.ne.jp/u/No/157436/AB3qBgH7ci0D_103395/0201_mental.html

■お問合せ先:
 大阪商工会議所 経営情報センター
 TEL:06-6944-6199 FAX:06-6946-7214

posted by Mark at 21:57| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。